観葉植物についてはリアル店舗に在庫のある商品を掲載しています。リアル店舗のカタログとしてご覧ください。
(送料が複雑だったり配達範囲に制限があるため、便宜上全てsold outで表示してありますが店頭に在庫があります)
購入希望や質問などあれば、お気軽にお問い合わせください。送料等もお知らせできます。
店頭での引取(購入)も可能です。
-
フィカス アルテシマ(斑入り)
¥27,500
テイクアウト
フィカス アルテシマ(斑入り) H170×W80cm 10号鉢 育て方にクセがなく育てやすい植物。 明るい場所で育てれば、葉っぱの模様がくっきりでます。(光が足りないと全体的に緑になってきます) 実は寒さに強いので外でも育てられちゃったりします。 育て方はブログにも書いてあるので読んでみてください。 https://luff.tokyo/archives/338
-
フィカス アルテシマ(斑入り)
¥14,300
テイクアウト
フィカス アルテシマ(斑入り) H140×W70cm 8号鉢 育て方にクセがなく育てやすい植物。 明るい場所で育てれば、葉っぱの模様がくっきりでます。(光が足りないと全体的に緑になってきます) 実は寒さに強いので外でも育てられちゃったりします。 育て方はブログにも書いてあるので読んでみてください。 https://luff.tokyo/archives/338
-
ツピタンサス
¥26,400
SOLD OUT
ツピタンサス H190×W110cm 10号鉢 耐寒性 耐陰性が高く丈夫な植物で、屋外でも育てられちゃったりします。 ただし水をやりすぎると根腐れしやすいので要注意。 土がカラッカラに乾いてから水やりすれば良いと思います。
-
シェフレラ
¥16,500
テイクアウト
シェフレラ H140×W90cm 8号鉢 耐陰性 耐寒性が高く丈夫な植物。 冬の寒さにも耐えられるので、屋外の暗い場所なんかでも大丈夫です。 水のやりすぎに注意すればかなり強健です。 育て方はブログにも書いてあるので読んでみてください。 https://luff.tokyo/archives/324
-
シェフレラ
¥27,500
テイクアウト
シェフレラ H150×W120cm 9号鉢 耐陰性 耐寒性が高く丈夫な植物。 冬の寒さにも耐えられるので、屋外の暗い場所なんかでも大丈夫です。 水のやりすぎに注意すればかなり強健です。 育て方はブログにも書いてあるので読んでみてください。 https://luff.tokyo/archives/324
-
シェフレラ コンパクタ
¥7,700
テイクアウト
シェフレラ コンパクタ H140×W110cm 6号鉢 耐陰性が高めで寒さにも強い植物 周年屋外でも育てられます。 室内や屋外の暗い場所でも大丈夫でしょう。 勢いよく伸びる徒長枝が出ることがあるので、大きくしたくない場合はカットしちゃってください。 (個人的には暴れてる感じがカッコいいと思ってますが) 水のやりすぎにさえ気をつければ、とても丈夫で育てやすいと思います。 育て方をブログに書いてありますので読んでみてください。 https://luff.tokyo/archives/326
-
ジャボチカバ(小葉タイプ レア!) 店頭在庫商品
¥31,900
SOLD OUT
sold outの表示ですが、リアル店舗に在庫があります。 あと1鉢 高さ160cm モサモサし過ぎてたので、撮影後に剪定しちゃいました。 綺麗に育つ小葉タイプのジャボチカバ。 流通少ないのでレアです。私のお気に入り。 迷ったら買え
-
オリーブ 店頭在庫商品
¥23,100
SOLD OUT
sold outの表示ですが、リアル店舗に在庫があります。 オリーブ数種類あります 高さ130cm〜150cm 価格 ¥18,700〜¥23100 日本の最高の生産者のところのオリーブです。良品。
-
ジャボチカバ 店頭在庫商品
¥22,000
SOLD OUT
sold outの表示ですが、リアル店舗に在庫があります。 高さ170cm 私の好きなジャボチカバ。小葉のタイプ。 どちらかというとレア植物の部類にはいると思います。 観葉観葉していない感じが好きです。 寒さに強いので屋外でも大丈夫。 室内であれば、よく陽のあたる場所で育ててください。 訳あり品を引き取って2年間養生したものです。我ながらとても素晴らしい仕上がりです。 しかもフトモモ科。
-
アカシア レインディアワトル 店頭在庫商品
¥24,200
SOLD OUT
sold outの表示ですが、リアル店舗に在庫があります。 高さ180cm トゲトゲで葉っぱがほとんどないヘンテコレア植物。 こう見えてミモザ(アカシア)の仲間で、ちゃんとミモザの花を咲かせます。 ちょっと濃い、山吹色みたいな花です。 今のところあんまり流通の無いレア植物ですし、このサイズのやつはまたレアです。 今年も花が咲いたので、今はお豆さんが実っています。(アカシアはマメ科)細めのサヤエンドウみたいな豆です。 トゲトゲでツッパってるくせに花が咲くとキャワです。